windows7でsublime text3の設定をする。


[手順]
1.SubLime Text3インストール
1-1.package controlをインストール
1-2.必要なpluginをインストール
2.SublimeLinterの設定
3.gcc,g++,pythonをビルドできるようにする
4.sublimelinterをインストールし、設定する。



1.Sublime Text3

http://www.sublimetext.com/3
のサイトからOSにあわせたSublime Text3をダウンロードして、インストールする。

1-1.パッケージコントロールをインストール

https://sublime.wbond.net/installation
に記載があるようにコマンドラインでpacage controlをインストールしておく


1-2
windowsであればctrl+shift+pでポップアップされるTextBoxに「install」と入力することで「Package Control:Install Package」
を選択する。以下のプラグインをインストール

Bracket Hilighter
(カッコの対応をエディタ上に表示してくれるプラグイン)

SublimeLinter
(言語別の言語checkerだが動作させるためいろいろ設定が必要。http://www.sublimelinter.com/en/latest/about.html)

CTags
(関数をtagがするctagを実行するためのプラグイン)

SublimeMerge
(ファイル比較用のプラグイン winmergeみたいなもの)

jshint
(javascriptのコーディングルールを記載するもの)
https://github.com/SublimeLinter/SublimeLinter-jshint


2.SublimeLinterの設定をする





[SublimeLinter-jshint]
https://github.com/SublimeLinter/SublimeLinter-jshint
を参考にインストール


1.http://nodejs.org/
にアクセスしてnode.jsをインストール


2.npm install -g jshint

3.Sublime Text3のトップメニューの[Prefrences] - [PackageSetting]-[SublimeLinter]
-[Settint User]を選択して以下を追記する。
http://www.jshint.com/docs/options/



[jshint]
1.C:\Develop\jshint\jsint.confを作成してjsint.confに設定を追加する。
(新規に作成する)

注意点
1.フォルダは任意の場所で問題ないが、日本語を含まないようにする
2.jsint.confはutf8で保存する。
3.jsint.confでおかしな設定があるとそれまで設定していない部分の
エラーがでなくなるので、ひとつひとつたしかめながらルールを追加していく。
(特にマニュアルにはboolなのかsringなのintegerなのかは明文化されていないため
ture,false,1,"single"とうためしてみて型を判断する)


設定できるものは複数あるのでいかのサイトを参考にする。

http://www.jshint.com/docs/options/
(本家サイト 英語)

http://qiita.com/xorphitus/items/f26ec8fbe17c317d3994
(上記を日本語訳してくれたqiitaの記事)

http://qiita.com/HieroglypH/items/3cb16ecff43b8e5f62e1
(上記を日本語訳してくれたqiitaの記事)


すくなくとも自分はjavascriptはめったにつかわないので以下の設定にした。




javascriptのルールファイルができたら、
Sublime Text3のトップメニューの[Prefrences] - [PackageSetting]-[SublimeLinter]
-[Settint User]を選択して以下を追記する。
windowsの場合はパスの区切り文字が2つひつよう 





・上記設定をおこなった状態でjavascriptをコーティングしたときのサンプル





上から順番に警告がでている理由


1.1行に80文字以上ある (line 2)
2.セミコロンがない (line 3)
3.行末にホワイトスペースがある (line 5)
4.c,d,str1変数はどこでも使用されていない(line 6,7)
5.str変数がシングルクオテーションでない (line 10)
6.比較演算子として==を使用している (line 13)
7.ネストが6になっている (line 26)

About