cygwinでgcc -o test test.m -lobjcと打てば
Foundationのヘッダをincludeしていないアプリならコンパイル可能。
しかし、Foundationヘッダを利用したい場合はGnuStepを一式インストールする。

http://www.gnustep.org/experience/Windows.html
のサイトから以下のパッケージをインストトール
GNUstep MSYS System
GNUstep Core
GNUstep Devel
Cairo Backend
SystemPreferences
Gorm

・gccのオプションに以下を設定
-IオプションでGnuStepをインストールしたフォルダ下にあるHeadersファイルを指定
-LオプションでGnuStepをインストールフォルダのLibrariesファイルを指定

手打ちでは面倒くさいので以下のbatファイルを作成。
インストールした環境によってsetで始まる行を編集する。


・使い方
#make.bat hello hello.m

ソフトウェア開発でのバージョン管理用ソフト(GUI)(全てフリーソフト)


Windowsでは以下の3つが主流。とりあえず、3つともいれておけば参考にしたい
ソースが公開されていれば参考にできる。mac lionに対応したGUI用のものは
まだないらしい。コマンドラインでgit,svnも使えるので問題ないといえば、問題ない。


1.TurtoiseGit
http://code.google.com/p/tortoisegit/


2.TurToiseSVN
http://tortoisesvn.tigris.org/


3.TurtoiseHG
http://mercurial.selenic.com/wiki/TortoiseHg
スマートフォン(android,iphone)用のエンジンのまとめ


1.moai
http://getmoai.com/moai/
対象:android
言語:lua
ライセンス: Royality-free


2.corona
http://www.anscamobile.com/corona/
http://www.japancoronagroup.jp/
対象:android and ios
言語;lua
ライセンス: 商用としてiphone/androidマーケットに登録するアプリにはライセンス1年が発生する。
cost: $99/1year, $199/1year
備考:日本のcommunityあり、android ABCとかに出展してたりする。


3,cocos2d android (iphone用のアプリも存在)
http://code.google.com/p/cocos2d-android/
対象:android and ios
言語java?
ライセンス: 修正BSDライセンス


4.papaya
http://papayamobile.com/developer/engine
対象:android
言語:python,actionscript
ライセンス: Completely free unlimited use.


5.kobold2d 

http://www.kobold2d.com/display/KKSITE/Home
http://www.kobold2d.org/
対象:iOS,MAC OS
言語;?
ライセンス MITライセンス
備考:「
Xcode 4.2 (iOS 5 beta) is not supported」とあるので最新のxcodeがつかえないのかな?

6.e3roid
http://code.google.com/p/e3roid/
対象:android
言語;java
ライセンス: 修正BSDライセンス



7.EMO
http://www.emo-framework.com/
対象:android and ios
言語:Squirrel    (luaに似た言語)
ライセンス 修正BSDライセンス
備考:e3roidの作者と同一で日本製、ただしandroid 2.3以上が必要。

ただし、android 2.3で日本で発売されているのはGaraxyII,Xperia
しかないので実機debugしたい人はよ注意。



8.Rhodes
http://rhomobile.com/products/rhodes/
対象:android,ios,windowsphone
言語;ruby
ライセンス MITライセンス
備考:android 3系のsdkがインストールされていると、ビルドに失敗する。公式サイトでは新しいsdkを消してrhodesのビルドしてくれと回答があった。この回答もどうかなと思う。android sdkの一部のsdkを消すのではなくrhodesのsdkを修正するべき。





9.phonegap
http://www.phonegap.com/
対象:ios,windows,symbian,OSX,WebOS
言語:html5,javascript
ライセンス:修正BSDライセンス,MITライセンス
備考:htmlなので速度を期待しないものの作成にむいてるかも。





windows cygwinでobject-cを使う


拡張子はxxx.mで終了


コンパイルは
$ gcc -o hello-objc hello-objc.m -lobjc

cygwinでbuildするとcygwin1.dllまでリンクされてしまう
こいつがあるとGPLに感染するので注意する。(GPLを使ったものはソース公開義務がある)

$ objdump.exe -p hello-objc.exe | grep "DLL Name"
DLL Name: cygwin1.dll
DLL Name: cyggcc_s-1.dll
DLL Name: KERNEL32.dll

こいつを避けるには gcc3までなら-mno-cygwinをつければよかったが
gcc4からはなくなっている。一番らくな解決方法はgcc-3でビルドする。


$ gcc-3 -mno-cygwin -o hello-objc hello-objc.m -lobjc


$ objdump.exe -p hello-objc.exe | grep "DLL Name"
DLL Name: KERNEL32.dll
DLL Name: msvcrt.dll
mac os lion購入。 開発化環境の構築メモが必要。
1.android sdk、android ndkの環境設定
2.xcodeのダウンロード
3.paralel desktop 7 にubunto,scientific linux5.6,scientific linux 5.7,chrome os,windows xpをインストール。 ubuntoはparalell desktop 7 のメニューから、そのたはisoやインストールcdromから。
4.仮想OS側にTurtoisegit,Turtoisesvn,Visual studio 2010をインストール
mac,仮想マシン側に環境がととのったところでmac のdisk utilsでOSイメージごとバックアップを 行う。
android 少しまえのbase.gitのUTL
git://android.git.kernel.org/platform/base.git

2011/xx/xx のbase.git
git://android.git.kernel.org/platform/frameworks/base.git


2011/8/xxxxからkernel.orgにクラッカー侵入されたため、本家サイトからdownloadできない。
そのため以下のサイトからgitのリポジトリを入手できる。
android意外にもkernelとかもあり。


https://www.codeaurora.org/gitweb/quic/la/



androidのbaseフォルダをsourcesに変更して、開発対象のsdkの下にいれるとソース参照できる。
android2.2を対象にしたandroidアプリを作成する場合は以下のフォルダにいれる。
ただし、実際は各キャリアが独自kernelをのせているので、一般的な動作確認程度に
考えたほうがいい。具体的にはsamsunとその他ベンダではSDカードの取得方法が違う。

android-sdk-windows\platforms\android-8\
PROJECT_NAMEとSVN_COMMANDは開発環境に合わせる




・複数の拡張子を指定して検索
$ find . \( -name \*.html -o -name \*.css \) -print
./a.html
./b.html
./test/a.css
./test/a.html
./test/b.html


・ファイルの中身も確認

find dir/ -name *.cpp | xargs grep -n GetFunc

・+.oggファイルだけIドライブa/c/にコピーする
find MusicMakerProducerEdition/ -name "*.OGG" -exec cp {} i:/a/c \;


・検索する深さ指定し、シンボリックリンクも対象にする
find /sys/bus/pci/ -mindepth 2 -maxdepth -2 -follow driver



windowsAPIを使わない場合
# gcc -mno-cygwin -o test test.c

windwosAPI(TimeEvnet等を使用する場合 libxxxからlibをとったもの)
# g++ -mno-cygwin -o timer timer.cpp -lwinmm
ソースから,余計な空白を削除したいとき、sedコマンドを使用する。

syntaxhilightをocnのblogで使用したかったが、設定はいろいろ変更してもだめだったためgoogleのbloggerに移動。
しょっぱなからデザインを探すのに手間がかかったけど、今のデザインはいい感じ。
bloggerを技術ノートがわりにするため、コメントは受け付けないようにする。

いろいろなサイトを参考にしてbloggerにsyntaxhilightを導入してみた結果、一番楽な方法。

下記サイトから、テーマ選んで、bloggerで貼り付けたいソースを選択後、GetCodeボタンを押す。
Editボックスのコピーして,bloggerの[デザイン] - [htmlの編集]ページに移動し、の直前にペーストする。
http://www.way2blogging.org/2011/03/how-to-add-syntax-highlighterv3-to.html



basjのsyntaxhiglighter test
どうやらテンプレートによってうまく表示されないらしい。
でもデフォルトテンプレートより、外部手プレートのほうがいいのがある。

16:16 | 0 Comments


About